ビニールカーテン・間仕切りの特長
各種ビニール製品で倉庫・工場内で間仕切りを行うことにより
「防塵」「防虫」「防寒」「防暑」「防音」「防風」「防臭」。
といった様々なニーズにお応えすることができます。
例えば工場、倉庫の騒音を軽減したい場合には、遮音性の高いカーテンを、
人の多い空間をパーティションで冷暖房の効率を高め省エネ化したり、
或いは、冷凍庫など低温での使用に適したタイプなど様々な用途に対応した商品をご用意させていただいております。
ご利用したい環境をお伝えして頂ければその環境に一番適したカーテンをご提案させていただきます。

人が居る作業場を間仕切り、採光性を保ちつつ冷暖房の効率を高めます。

既存の庇部分にカーテンを取り付け、大事な機材等を風雨から保護します。

粉塵、騒音が著しい工場の一部分にブースを設けます。
ビニール製品の種類

弊社で使用している主なビニール製品素材は以下の通りです。
・デルマ350A
防炎製を持ちオーソドックスな素材で屋内の間仕切り等に多く使用します。
・デルマ350T
上記に加え静電防止性が必要な場面で使用します。
・デルマ550A
厚手の生地で耐久性が必要な出入口等に使用します。
・デルマ350寒
-30℃の耐寒性能があり、寒冷地や冷凍庫内で使用します。
・デルマ380
目が細かく耐久性が高い為、飛散物からの保護に使用します。
・デルマ580T
上記に加え静電防止性が必要な場面で使用します。
・デルマ350B
防虫・抗菌効果があり、飲食品工場で使用します。
・ET1600
防汚性があり屋外カーテン等に使用します。
・MS-100F
最も厚く耐久性もあり、遮音性能があります。

タカシート(のれんタイプ)用生地
・最良の環境を提供
防音、防塵、防虫、防湿に優れた効果を発揮します。用途に合わせて設置が可能です。
・省エネで経済的に
冷気・暖気の逃げを最小限に抑え冷暖房効率を高めます。冷凍室の間仕切りに使用すれば、温度の異なる冷凍室が簡単に実現します。
・安全性でも大きな役割
シートは透明で見通しが良いため、人や運搬車、作業車が通行する際の衝突を防止します。また、シートの角を落としてあり(ラウンドエッヂ加工)安全面を考慮しております。
施工実績・事例
三重県名張市 製造工場
2階部分、天井にも及ぶ大規模な間仕切りをさせていただきました。
リフト等が通行する箇所にはカーテンを設け対応しています。
→その他の事例はこちら
お問合せは
052-408-0461または、